| 
|  | 渡辺知子一座 
 コンサート
 「生きるってすごい!」
 地球が生まれてからの歴史の中、そして永遠の未来の中で、
 あなたの命はたった一度、たったひとつ与えられた宝物です。
 共に同じときを生きて出逢えたこと…なんてすばらしいことでしょう。
 この一座は、プロのミュージシャン、障害者、サポーターが、
 心ひとつに生きる喜びを音楽とトークで伝えます。
 夢が与えてくれた大きなパワーを感じてください。
 心のリハビリコンサートです!
 | 
 | 
|  | 長島 龍人 氏 
 無料ショートシアター
 「お金のいらない国」
 お金って何でしょう?人間が生きるのに本当に必要なものなんでしょうか。
 仕事って何でしょう?仕事はお金のためにするんでしょうか。
 お金を動さなければ成り立たない経済社会。
 ものが豊かになれば、人は幸せになるんでしょうか。
 そのために資源が失われ、環境が破壊され人の心まで荒んでしまったのはなぜでしょう。
 一緒に考えてみませんか。
 | 
 | 
| 
|  | 会長 医学博士 帯津 良一 氏 
 講演
 「ホリスティックな医療に向かって」
 医療は元来、全的・全人的なもの。
 老若男女、死までも見据えたスケールの大きな医療が今、望まれています。
 
 日本ホリスティック医学協会
 人間まるごと医療の第一人者
 東京大学医学部卒
 帯津三敬病院名誉院長
 統合医療実践者指導者
 日本ホメオパシー医学会理事長
 | 
 | 
|  | 大会顧問 仲津 英治 氏 
 無料講演
 「エネルギーを考える
 〜生活&文明の基礎」
 大阪大学工学部工学科卒業後、(現JR)入社。
 四国総局運輸部長などを経て、1989年JR西日本総合企画本部技術開発室長、同試験実施部長などを歴任。
 500系新幹線の開発や走行試験に携わり、台湾新幹線の技術指導にも従事。
 現在は世界的な環境やエネルギー・食料問題を問題視し「地球に謙虚に」運動代表、NPO法人エコネット近畿副理事長、
 その他多団体の顧問や理事を兼任し、活動している。
 
 「地球に謙虚に」運動 代表
 エコネット近畿 副理事長
 | 
 | 
| 
|  | 大会顧問 医学博士 長谷川 信博 氏
 
 日本ホリスティック医学協会顧問
 | 
 | 
|  | 吉岡英介 氏 
 無料講演
 「水と環境と健康」
 1971年京大工学部原子核工業科、化学研究所大学院卒。
 重工業メーカー、ドイツ系技術コンサルティング会社を経て1993年家族のアトピー体験を通じて「アトピーの塩素仮説」を発表し、
 その後、健康の理工学を考える吉岡事務所を設立。
 「アトピー解決篇」を出版。
 現在は、高性能磁気活水気「マグローブ」を開発し、「水と健康・環境保全」の啓蒙や普及活動をする、
 株式会社Kenkankoの代表も務め活動している。
 | 
 |